|  | 
               
                | 
                     
                      | 
                           
                            | 
                                 
                                  |  | デジタル一眼レフ用照準器 ホットシュー対応円筒式照準器システム DOS-HS01 |  |   
                            |   | 
                                 
                                  | 4571194340778 |   
                                  | 本体価格:オープン価格 |   
                                  | 
 |   
                                  | 【対応カメラ】 デジタル一眼レフカメラ
 |  |  |  | 
               
                | 
 | 
               
                | 
                     
                      | 
                           
                            |  | 
                                
                                  |  | 本製品は、デジタル一眼レフカメラのホットシューに取り付けて使用する照準器です。 
 望遠撮影における画角は焦点距離が長くなるほど小さくなります。例えば焦点距離1000mmを越す野鳥撮影などの場合、光学ファインダーだけで被写体を探すことは至難の業といえます。半反射コーティングされたガラススクリーンに収束されたLED光を照射し、等倍の背景に赤(または緑)に輝く光点を描写させる装置、射撃などにも使われるこの精度の高いドットサイトをホットシューに取り付け、被写体を探しやすくする仕組みを、デジスコドットコム独自の「両眼視システム」を応用し使いやすく設計した製品です。
 
 この照準器システムを利用することで素早く被写体を導入することができます。
 |  |  
                            |  |  |  
                            |  | 
                                 
                                  | 
                                       
                                        | 【ご注意事項】 |   
                                        | ■ | 当製品のデジタル一眼レフカメラへの取付けは、お客様の自己責任による改造となります。装着することによる汚損・破損・傷などについて、当社は一切の責任を負いかねますので予めご了承願います。 |  
                                        | ■ | SONY製 デジタル一眼レフは、ホットシューの形状が異なる為、当製品を装着することができません。ご了承ください。 |  
                                        | ■ | 当製品をホットシューへ装着後、斜め下に配置(両眼視に有効)するケースでは、眼鏡使用の場合、照準器本体に干渉することがあります。予めご了承ください。 |  |  |  |  | 
               
                | 
 | 
               
                | 
                     
                      |  | 主な特長 |   
                      |  | 
                           
                            | 
                                 
                                  | 1. | 円筒式で外光を遮断し直射日光下でも視認性が高い |   
                                  | 2. | 生活防水タイプで雨の中でも使用可能 |   
                                  | 3. | ドット照度調整機能付き(5段階) |   
                                  | 4. | ドットはレッドとグリーンの2色から選べるダブルドットタイプ |   
                                  | 5. | 空抜けでも消失しにくく見やすいドット表示 |   
                                  | 6. | 大きさ:124mm×53mm×72mm(最大値、突起部含む) |   
                                  | 7. | 重さ:183g |  |  |  |  | 
               
                | 
 | 
               
                | 
                     
                      |  | 【取付け要領】 |   
                      |  | 
                           
                            | 
                                 
                                  |  |   
                                  | 
                                       
                                        | 1. | ホットシュー取付け部にある固定ネジを予め緩めておき、写真のようにデジタル一眼レフカメラのホットシューへホットシュー取付け部を奥まではめ込みます。 |  |  | 
                                 
                                  |  |   
                                  | 
                                       
                                        | 2. | 固定ネジをしっかりと締めます。 以上で装着は完了です。
 |  |  |  |   
                            | 
                                 
                                  |  |   
                                  | 【上側に配置】 |   
                                  |  |  | 
                                 
                                  | 【真横に配置】 |   
                                  |  |  | 
                                 
                                  | 【斜め下に配置(両眼視に有効)】 |   
                                  |  |  |  |  | 
               
                | 
 | 
               
                | 
                     
                      |  | 【使い方】 |   
                      |  | 
                           
                            | 
                                 
                                  | 1.照準器とカメラレンズの方向を合わせる |   
                                  | 
                                       
                                        |  | ・ | 照準器を装着後、10mくらい先のわかりやすい目印をデジタル一眼レフカメラのファインダーの中心部分に導入し、カメラ雲台をしっかりと固定しておきます。 |   
                                        |  | ・ | 照準器システムDOS-HS01本体にある位置調整・固定用レバーを緩めてドット(赤い点または緑の点)を目印に合わせ位置調整・固定用レバーを締めて固定します。 |   
                                        |  | ・ | カメラ雲台の固定を通常使用の状態に戻してセット完了です。 |  |  
                                 
                                  | 2.被写体の導入と撮影 |   
                                  | 
                                       
                                        |  | ・ | 照準器とカメラレンズの方向合わせセットが完了するとドットを被写体に合わせることでファインダーに導入されます。 |   
                                        |  | ・ | 右目でファインダー、左目で照準器を覗くようにすると視線移動(首振り)を少なくさせることができます。 |  |  |  |  | 
               
                | 
 | 
               
                | 
                     
                      |  | 【電池の交換方法】 |   
                      |  | 
                           
                            | 
                                 
                                  | 
                                       
                                        | 
                                             
                                              |  |   
                                              | 
                                                   
                                                    | 1. | 輝度調整ダイヤルを手で押さえコインなどで蓋を回し取り外します |  |  |  |  |  |   
                            | 
                                 
                                  | 
                                       
                                        |  |   
                                        | 
                                             
                                              | 3. | 新しい電池を装填します。(プラス側を上にします) ■使用電池:CR1632
 |  |  |  |  |  |  | 
               
                | 
 | 
               
                | 
                     
                      |  | 【電源及び明るさの調整方法】 |   
                      |  | 
                           
                            |  | 
                                 
                                  | ドットの明るさ調整は、写真のように輝度調整ダイヤルで行います。 1〜5の数字が刻印されており、数字が大きくなるほど明るく設定できます。
 |   
                                  | 
 
                                       
                                        | ◎屋外でご使用時は一番明るい「5」がお勧めです |   
                                        | ↓ |   
                                        | 
                                             
                                              | 
                                                  
                                                    | GおよびRは電源オフです |   
                                                    | ↓ |   
                                                    | ご使用後は必ず「G」または「R」に戻してください 電池消耗を軽減できます
 |  |  |  |  |  |  |